上智大学に合格!!2009年にフレンズアブロードから高校交換留学した小山真衣子さん
真衣子さん、上智大学合格おめでとうございます!!
2009年にミズーリ州に10カ月間の交換留学をしていました。
彼女からのメッセージをどうぞ。
帰国後から現在について綴りたいと思います。
帰国後は、とにかく進路を決めるのに必死でした。最初は、親戚が住んでいるイギリスへの留学を考えTOEFLに挑戦したりしていました。
また、将来は警察官になると決めていたので公務員試験を受けるという選択肢も考えていました。しかし、進路を決めるのに様々な情報を集める中で、
地元三重県にはブラジル人が全国で三番目に多いという事実を知り、元々国際交流、語学に関心のあった私はポルトガル語を学び、
将来は地元三重県で活躍する人間になりたいと思い国内の大学進学を決めました。
留学を通して確実に語学力はアップし、TOEICのスコアやスピーチコンテストで特別賞を頂いたことは大学入試の際プラスになったと思いますし、入試本番の英語の試験でも力になりました。
今でもFacebookやSkypeを通してアメリカの友人と会話をして、英語を忘れないようにしています。いつかその友人達に会いに行こうと思っているので、頑張って貯金しています。
最後に、この就職氷河期といわれる時代には、英語は喋れて当たり前+他国の言語の取得が必要になると思いますので、とにかく英語を学ぶことは国語や数学を学ぶのと同じ位必要だと思います。
小山真衣子
下の写真はアメリカでの生活の様子です!!
小山さん、本当におめでとうございます。
フレンズアブロードはあなたの素敵な夢を心から応援しています。